<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

息子との日々

【マイクラの攻略本】小学2年生の息子が気に入った本のこと

ゲームの「マインクラフト」は幅広い世代に人気がありますね。

うちの息子も小学1年生からプレイし始めて、2年生の今も毎日夢中になってやっています。

そこで、あまり本を読まない息子ですが「マイクラの攻略本(こうりゃくぼん)なら読むかもしれない」と思い買ってあげたところ、見事に夢中になって読んでいます。

息子に買った本はこちら↓

この記事では、息子がマイクラを始めた経緯と、どう遊んでいるか、攻略本を読んでいる様子について書いています。

息子がマイクラを始めたころのこと 

幼稚園の年中~年長のころから、ちらほらと「マイクラしてる」という子の話を聞いていて「難しそうだけど、こんなに小さくてもやれるゲームなのかな?」と気になっていました。

気にはなっていたけれど、息子がやりたいとは言わなかったのでやらず。

小学校に入って、友達にマイクラをしてる子がいて1年生の秋ごろ「やってみたい」と言い始めました。

夫が乗り気になって、タブレットで『スマートフォン・タブレット版(統合版)』のマインクラフトを購入し、息子と一緒にプレイし始めました。

【任天堂スイッチ】でゲームをしている子が多いとは思うのですが、スイッチも高いし、やってみてすぐ飽きるかもしれないし、と思い、家にあるタブレットでとりあえずやってみようということにしました。

結果、半年以上、タブレットで十分楽しんでいます。

画面がスイッチよりは大きいので見やすくて目に優しいかなと思います。テレビとつないだら大画面でできますが、それも面倒なのでタブレットは便利です。

安くてオススメ♪アマゾンのタブレット↓


Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB

小学2年生息子のマイクラの遊び方


たまにマイクラで、すごい建築物などを作ったという画像をネットニュースなどで見ることがあります。また、回路を組んだり自動で動く装置を作ったりというのも。プログラミングの学習にもなって良いとかいわれます。

が、小学2年生ですから、そんなにすごいことはできません。でも楽しんでいます。

クリエイティブモードで楽しむ

息子は、だいたい『クリエイティブモード』という、敵が出ないモードで楽しんでいます。

クリエイティブモードで息子がやることは以下のようなことです。

  • 建築する
  • 動物を飼う
  • 海や砂漠や森林などに探検に行く
  • 村を見つける、物を奪う

村を見つけると喜んで、チェストの中の物を奪うのはどうかと思うのですが、ゲームだからいいのかな・・・。

サバイバルモードで楽しむ

怖がりの息子ですが、時には敵と戦ってみたくもなるようで、そういう時はサバイバルモードで遊びます。

サバイバルモードの時は「怖いから」と必ずパパと一緒です。

サバイバルモードの中にも段階があって、

  • ピースフル
  • イージー
  • ノーマル
  • ハード

これらから選べるのですが、息子は『イージー』が好きです。

ちょっとは戦ってみたいのに『ピースフル』だと敵が出ないので。

予想外に強い敵と会ってしまったり、思うようにいかなかったりすると、怒ったり泣いたりして大変ですが、それでも楽しくて毎日マイクラしています。

一応、うちではゲームは2時間までと決めていて、もっとやりたい時は何か勉強をしたら時間を伸ばしてあげると約束しています。

息子に買った攻略本

息子のために買ってみた本はこちらです↓

【はじめよう! マインクラフト 2022 〜初めてでもみるみるうまくなる! 〜 最新テクニック670以上/マイクラ全機種版対応! 初めてでもみるみるうまくなる! 最新テクニック670以上/マイクラ全機種版対応!! [ GOLDEN AXE ]】

マインクラフトについての本はとてもたくさん出版されています。

この本を選んだわけは、以下の3つが大きいです。

この本を選んだわけ
  • 全部の漢字に、『ふりがな』が振ってある
  • イラストが多いので文章を読まなくても楽しめる
  • マイクラの楽しみ方を全体的に紹介している

息子はほとんど家では読書をしないので「読まないならしかたない」と思いながら買いました。

でも、届いた本を見せたら、夢中になって読んでくれました。しかも一度読んで終わりとはならず、くり返し読んでいます。

らくがきもしちゃっていますが。

「ここに行けたんだよ」「この敵と会った」など、自分がゲームで体験したことと本に書いてあることを結びつけて報告してくれます。

病院や歯医者などに行くときに持っていって、読みながら静かに待っていてくれるのもうれしいです。

小さいころは、本好きになったらいいなと思って、読み聞かせをたくさんしたつもりだったのに、小学生になった息子は自分から本を読むことがほとんどないので、残念に思っていたのですが「興味があることの本なら読むんだなあ」と思いました。

まとめ

ゲームでも何でも夢中になって楽しめることがあるって良いことだと思います。

今はまだ無理でも、だんだんと、鉱物や地形、建築、プログラミングなどマイクラから発展して学べることってたくさんあるので、そういうものに興味を持つようになっていってくれたらいいなぁと思います。

というかいろいろなことに興味を持つように親が誘導しないといけないのかな・・・。まあ、無理なく、話にちょっと混ぜるとかくらいなら、やって行こうかな。

攻略本も、読まないかもしれないと思って買いましたが、自分から読んでくれて良かったです。

不登校気味な息子、ゲームばかりするのも心配もありますが、ゆっくり成長しているとは思うので、見守って行きたいと思っています。

にこっとゆるっとね^^


PR