<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

投資

「落ちるナイフ」をつかんでしまった!?8058三菱商事と8031三井物産の株を買って思ったこと-主婦の投資

こんにちは!なずなです。

私は2020年から積み立てnisaを、2021年から配当金を目的とした高配当の日本株への投資をはじめました。

2022年も半分以上が過ぎましたが、感染症の流行がおさまらないうえに、ウクライナとロシアの戦争がおこり、元首相の暗殺があり、参議院選挙があり、想像もしなかったことが次々と起こっているとんでもない年なのではないかと思います。

そんな中、将来安心して暮らしたいという思いから、専業主婦の私でも少しでもお金を増やしたいと思って投資をしています。

今回、8058三菱商事と8031三井物産の株を買って色々と思ったことがあったので、記事にまとめました。

三菱商事と三井物産の株が値下がりしたので、購入!

株についてのYouTubeやブログなどを見て「これ!」と思った高配当の株を少しずつ買っていましたが、三菱商事と三井物産の株は、ずっと目を付けていましたが、ずっと買い時と思えず、買えませんでした。

配当金が目的とはいえ、株価が安いときに買えれば、値上がりする可能性も大きくなるし、手放そうと思った時に損をする可能性も低くなりますよね。

でも順調な会社(?)は株価がどんどん上がって行くばかりで、値下がりしなくて。

それが、三菱商事と三井物産の二つとも、6月以降、どんどん下がり始めたので、「今だ!」と思って購入してしまったのです。

「株価から世界を知る」

なぜ下がっていたのか、ほとんど考え無しに、これらの株を買ってしまったのですが、その背景を知れば、株価が下がったのも納得でした。

私は毎日、家族や家の中、身の回りのことといった狭い範囲で、毎日の生活を何事もなくなんとかやっていくのに精いっぱいで、世界のこととかになかなか目が向きません。

けれど株をやっていることで、世界のことも自分に関係があるものとして興味をもてました。「株価から世界を知る」という言葉をどこかで聞きましたが、まさに、このことだと思いました。

以下に三菱商事と三井物産の株価が下がった背景について、私がニュースなどを調べて理解したことをまとめておきます。

三菱商事と三井物産の株価が下がった背景について

・ロシアの樺太島で『サハリン2プロジェクト』という石油と天然ガスの採掘事業をロシア国営のガスプロム社・三菱商事(日本)・Shell社(イギリス)・三井物産(日本)の4社で行っていた。

・現在ではここで採掘された天然ガスの約6割が日本へ輸出されている。

   ↓

ロシアがウクライナに軍事侵攻

   ↓

アメリカや欧州にならい、日本もロシアに経済制裁

   ↓

プーチン大統領が『サハリン2』をロシアへ譲渡する命令にサイン

イギリスのShell社は『サハリン2』からの撤退を決めているそうです。三菱商事と三井物産も、今まで多大な費用をかけて開発してきた『サハリン2』を、ただでロシアに明け渡して撤退するしかないのでしょうか。

そう思えば、株価が下がってしまうのもうなづけます。

でも、三菱商事も三井物産も『サハリン2』だけの事業をしているわけではないので、もしもそうなっても企業としてそんなにダメージは無い、というニュース記事もあったので、私としてはちょっと安心しました。

天然ガスを『サハリン2』から輸入できなくなると、今こんなに暑いのに、またこれからも冬も電力が足りなくなるのも心配です。

「落ちるナイフ」という投資の格言を知りました

2つの銘柄とも購入した後も下がり続けて・・・

三菱商事も三井物産の二つの銘柄、6月の半ば過ぎに私が購入したあとも下がり続けて、立派な『含み損』が出ています。

「マイナスだなぁ・・・」と思っても、リアルで相談できる人はいなくて。

そんな時私はYahoo!ファイナンスの、目的の株の掲示板を見るのですが、そこで「落ちるナイフ」という投資の格言を目にしました。

どんな意味か良く分からなかったのですが、株コム証券の金融/証券用語集で投資の格言が色々のっていて、意味を調べられました。

落ちてくるナイフはつかむな

〈意味〉

落ちてくるナイフをつかむと、うまく柄をつかめないで、刃をつかみケガをしてしまいます。ナイフが床に落ちてからつかめば、全く無傷です。

https://kabu.com/sp/glossary/kabu3129.html

つまり、株価が値下がりし始めたら買うのではなくて、一番下まで落ちて回復してきてから買おう、ということなのですよね。

でも「一番下」「回復してきた」と思っても、まだ下がることもあるし、結局は自分のタイミングで買う・売るを決めるしかないので、投資は自己責任ですね。

7月末現在、どちらの銘柄も下げ止まっているか、ちょっと回復してきている感じです。

含み損は出ているのですが、わたしは

  • 余剰資金での投資
  • 長期投資目的

で投資をしているので、今、含み損でも企業がつぶれないでいてくれれば、配当金はもらえるはずだし、10年後とか20年後はきっと株価も上がるだろうと信じています。

ただ今回、背景を良く調べもせずに株を購入したことは、反省するべきところだと思いました。

まとめ

今回、8058三菱商事と8031三井物産の二つの銘柄の株を購入後、どちらの株価も下がり続け「落ちるナイフ」という投資の格言を知りました。買って失敗したかなぁと思ったのですが、投資は自己責任だし、株価がどうなるかは分からないことだし、今後もっとよく考えて行動するしかないと思いました。

株を買ったことで、世界のことにも目が行き、ニュースなども気を付けて見るようになったのは良いことだと思います。

これからも、日本そして世界の動きも気をつけながら、自己責任で、無理なく投資をしていきたいです。にこっとゆるっとね。