こんにちは、なずなです。
このブログは9月10日に公開を初めて、もうすぐ約3か月たちます。
3か月、長いような短いような感じですが、とにかく続けてこられています。
華々しい実績はありませんが、現在の状況のご報告です。
3か月の実績報告
2か月目の時の運営報告は、以下の記事にまとめました。

3か月の実績報告
ブログのユーザー数、PV数、収益
月 | ユーザー数 | PV数 | アドセンス収益 | アフィリエイト収益 |
---|---|---|---|---|
9 | 120 | 275 | 0円 | 0円 |
10 | 89 | 265 | ヒトケタ円 | 9円 |
11 | 79 | 274 | 3ケタ円 | 267円 |
合計 | 288 | 814 | 3ケタ円 | 276円 |
収益、3桁行きました。3桁ブロガーって名乗れる♪
サーバー代にはまだ届きませんでした。
どーんと伸びることはないけれど、少しずつ増えているのでうれしいです。
アフィリエイトの収益は、先月に引き続き、A8.net のクリックタイプの広告からの収益数円と、もしもアフィリエイト から3件の成果が出て、こうなりました。
このブログのリンクから買い物してくださった優しい方、ありがとうございます。
twitterについて
11月30日22時に、フォロワーさん2600人になりました!
私がフォローさせていただいている方は3000人を超えました。
Twitterの運用などほとんど考えていなくて、ただ、日々、たくさんの人と一緒に頑張っている感じで、やる気をもらっています。
フォローされたら、ほとんどの方をフォローバックしています。3000人もの方をフォローさせてもらっていますが、話したことが無い方も多く、把握できていません。すみません。
皆さま、いつもありがとうございます。
記事数
11月 +11記事 (全36記事)
目標としては、月10記事以上くらい、とゆるい設定をしているので、クリアできました。
ドメインパワーは?

2か月の時点では2.6でしたから、なぜか下がってしまっていますが・・・^^; あまり気にしないことにします。
11月にやったこと
アドセンスの広告を自動→手動にした
やっと自動広告を止めて、手動広告にしました。
他の方のブログを見ている時に、広告が多いとストレスに感じるので、とりあえず少なめに入れているつもりです。
まだ試行錯誤中です。
ライティングを始めた
これは直接ブログとは関係が無いかもしれませんが、クラウドワークスとランサーズというサイトに登録して、ライティングの勉強を始めました。
仕事としては、まだ、タスク案件(1回で終わる簡単な物)しかやっていませんが、これからもっと収入になるような案件にも挑戦したいです。
勉強せずにライター検定3級を受験して落ちました。ちゃんと勉強して再挑戦したいと思っています。
ライティングの勉強をすることで、より伝わる、役に立つブログを書けるようになりたいと思っています。
ブロックエディタに挑戦
このブログは、jinのテーマを使っています。私がブログを始めた時、初期設定からGutenbergのブロックエディタが入っていましたが、使いこなせなくて、クラシックエディタのプラグインを使ってクラシックエディタで書いていました。
が、クラシックエディタのサポートは、2021年12月31日まで。あと約1年。
これからもブログを続けていくならブロックエディタのほうがきっと良いと思って、最近、クラシックエディタのプラグインをわざわざ無効化して、記事を書いています。この記事も。
結構書いていけそうな気がしてきました。それというのも、ブロックエディタのコードエディターが、クラシックエディタに似てて使いやすいことに気がついたからです。昔、自分のホームページを作ろうとして挫折したこともあり、HTMLコード、少しだけ分かるのが役に立っている気がします。コードを覚えられたら、編集や、今後の活動の幅も広がりますよね。やりたいことが増えていきます。
ブロックエディタのコードエディターは、
Code editor
Ctrl+Shift+Alt+M
もしくは、ブログ記事編集画面の右上の三点コロンの「その他のツールとオプション」から設定できます。
機能がまだ使いこなせていないので、これからも頑張ります。
被リンクを増やすためにやったこと
今月、被リンクを増やすために、HTML名刺とLinktreeを作りました。どちらも以前作ったペライチより簡単でした。内容もペライチのほうがしっかりしているので、ここでの紹介は控えておきます。
ペライチについては下の記事に書いています。

先日からペライチが、Twitterでスパムと判断されて、プロフィールに表示が出来なくなっていますが、ちょうど、HTML名刺を作っていたので、そちらで代用出来て良かったです。
でも、ペライチのほうが、同じ無料のツールなのに出来ることが多くて、私も作りこんだし、気に入っているので、早く使えるようになってほしいです。
これからもやれることはやって、記事を書いて頑張ろうと思っています。
ペライチの無料登録はこちら↓
12月目標
①月10記事以上のペースで記事を書く。
これは継続しようと思います。年末で何かと忙しいだろうと思いますが頑張ります。
②辞めない(笑)
年末年始で忙しく、書けない日が続くことも予想できますが、とにかく続けることも目標として、頭に入れておこうと思います。
③ブログ以外の今月の目標
・実は11年前に、よく知らないまま旦那がすすめるまま始めた外貨預金、リーマンショックやらなんやらで、何十万円か減ったまま戻ってこないまま、見ないようにしていたのですが、解約する決心がつきました。お金の勉強もっとしなきゃ・・・。
・ライター検定3級の再試験!
・帰省は・・・出来るのかな。穏やかな年末年始を迎えたいですね。
来年に向けて

年末を迎えるころには、毎年のように、一年が早かったなと感じます。
今年は特に、書籍「お金の大学」に出会って、ブログを始めてみて、私にとって大きな変化の年でした。
あと1か月で新しい年。
やり残しが無いようにほどほどに頑張りたいです。
にこっとゆるっとね。
ランキングに参加しています
にほんブログ村